冬の大掃除に向けて夫と断捨離しました
ただでさえ、子供が3人もいるとモノが増える増える・・・
加えて、最近は子供が小学校に入り、教科書やら、小道具やらが増えまして・・・
これまたおうちがごちゃごちゃしてきましたので、断捨離することにしました。
2年前くらいに断捨離したんですけどね〜、油断するとまたクローゼットがパンパンです(^^;)
不用品をネットフリマに出してゴミをお金に変えてみたら5万円に!
とにかく必要のないものをバンバン出して、売れそうなものとゴミに仕分けてみた
まずは、捨てやすい本とお洋服を中心に手放してもいいものをバンバン出しました。
そして、以下3点にざっくり仕分けました。
- ネットフリマ:千円以上で売れそうなもの。出品発送が簡単な本など。
- リサイクルショップ:値段が安くなりそうなもの。仕分け基準は後ほどに記載
- 資源ごみ、粗大ゴミ:リサイクルショップでも売れないと判断したもの
メルカリ、ラクマ、PayPayフリマに出品して売却して、5万円超え
ネットフリマで出せそうなものは、
- 千円以上で売れそうな感じがするもの
- 書籍、CDなど、バーコードで出品できて、発送が簡単なもの
こんな基準で考えてました。
やっぱ、ネットフリマとか出すのめんどくさいなぁ〜って思う気持ち、よくわかりますよ。
わかりみが深すぎる。
多数の出品はやっぱり時間もかかるし、大変ですよ。気合い入れたら一品で10分はかかるしね。本は1分だけどさ。洋服30点出すと思うと。。。
コツはね、
考えて動けなくなる前に、とにかく無心で写真を撮って、出品するべしするべしするべし!!
考えるな。とにかく出品しろ。
これしかないです(笑)
【そんなわけで、ネットフリマの売却結果】
- 【お洋服】14点売却:26,210円
- 【本】10点売却:7,218円
- 【雑貨】2点売却:6,979円
- 【サプリ】2点売却:4,799円
- 【株主優待券】1点:5,980円
合計:51,186円
奥底に眠っていた、美容ローラー、株主優待券がいい仕事を。
そして、定期購入で余ったサプリたちも、人気商品だったから大損せずに売れたよ〜。
頑張ったやん、私。
こちらで本やCDの簡単な出品方法も紹介してますので、よければ読んでみてね。
ネットフリマで売れな買ったものはまとめてリサイクルショップへ
ネットフリマの他にもリサイクルショップへも持って行きました。
リサイクルショップに持っていくものの線引きとして、
- メルカリなどに出品しても、値下げしても全然売れなかったもの(2週間くらい)
- ネットフリマに出しても、利益が500円以下になりそうなもの。
- メルカリに出して、安く売り捌いた後になんかトラブルになりそうなもの
- 高く売れたとしても、梱包発送が大変な家具など大きめなもの
どちらにしても1ヶ月以上売れなかったものは問答無用でリサイクルショップへ出しました。
【リサイクルショップで売れたもの】
- 【お洋服類】30点以上:300円くらい・・・悲しみ・・・
- 【旅行用のトランク】:1,000円
- 【本50点くらい】:1,300円
合計:約2,600円
点数は、ネットフリマより多いけどね。こんなもんよね。
約1ヶ月で、ネットフリマとリサイクルショップに出して5万3千円ゲット!!
ということで、1ヶ月で合計5万3千円ゲットしました〜!!
ネットフリマに出せば、いつか売れるから〜!と言って、
いつまでも売れるのを待っていても、キリがないので、2週間と期限を決めておきました。
いいねがつかなければ、どんどん値下げしていく戦法。
2週間と期限を決めた割に、うだうだして、結局全部売り切ってリサイクルショップに持って行くまでに1ヶ月かかりましたけどね(もったいないお化けが出でくるのです・・・)
家もスッキリした上に、お小遣いゲットできるのはかなり嬉しかったです。
夫に了承を得て、今後の私のビジネスの種銭に使っていいことになりました★
ってかネットフリマに売って発送してたの私だしな。
その他:資源ごみ・粗大ゴミに出して400円出金したけど、スペースが空いてスッキリ!!
そのほか、ネットフリマにもリサイクルショップにも出せなかったものは粗大ゴミ、資源ごみとして出しました。
【ゴミで出したもの】
- 壊れた旅行用トランク:200円支払い
- ジャンクなビデオデッキ:200円支払い
- リサイクルショップでも売れない服20点ほど(※ヒートテックめっちゃ捨てたけど、ユニクロにリサイクルに出したらお買い物券になるらしいですよ!!後から知って泣いた(笑))
旅行用トランクは毎年帰省に使っていましたが、コロナのせいで全然使わないので、思いきってミドルサイズのトランクを一点残して捨てました。
※次回帰省の際は子供も大きくなってるはずだから、荷物も少ないはず・・・
旅行用品はけっこう場所をとっていたので、かなりスッキリしました。
空いた場所に中国輸入の商品を置きたいと思っております。
【まとめ】不用品を捨てて、やっぱりいい事しかなかった
今回は我が家の断捨離と、ネットフリマについて書いてみました〜。
感想としては、
お小遣いは5万円入ってくるし、
家はスッキリして、気持ちがいいし、(無くなった物もでできたし・・・)
いい事しかなかった!!
なんか、家の空気が澱んでるな〜とか思ったら、
お小遣い稼ぎだと思って、ぜひぜひ断捨離してみてください♪
思わず断捨離したくなる気持ちになってしまうオススメ本
【断捨離オススメ本】
・こんどこそ!片付ける技術
めちゃめちゃモノが多いお部屋に住んでいる作者が断捨離を決意して、最終的にスッキリなお部屋に大変身する過程が描かれています。
漫画なので、どんだけモノに囲まれていたかがよくわかる。
漫画なので、実際の恐ろしい写真を見ていくドキュメントより気持ち悪くなく?わかりやすいです。
かなりお得にポイントがもらえるメルカリ、ラクマ、PayPayフリマの招待コードはこちら
もし、断捨離&ネットフリマをしたいと考えたなら、お得な招待コードがありますよ〜♪
- メルカリ招待コード :PNTVQS
- ラクマ招待コード :oriyn
- PayPayフリマ招待コード:9F3PLE
※注意:PayPayフリマはキャンペーンをやっていない時期あり
メルカリは2021年11月現在500円分のポイントがもらえます
今なら招待で500円分のポイントがもらえます!(※2021年11月時点)
ポイントはメルカリ内だけでなくメルペイでも使えるので、コンビニでスイーツやら雑誌やら買うのもよし☆
メルカリ登録を検討中の方、よければ招待コードを使ってみてください♪
メルカリ招待コード:PNTVQS
※この招待コードを使っても、あなた個人のアカウントがバレることなどはありませんので、ご安心ください。
メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

ラクマは2021年11月現在 700円分の楽天ポイント&100円分のラクマポイントがもらえます
招待コードを使って登録するだけで、700円分の楽天ポイントがもらえます。(※2021年11月時点のキャンペーン)
また、100円分のラクマポイントももらえます!
楽天ポイントは楽天市場だけでなく、コンビニやスーパーでも使えるので、便利ですよ〜。
ラクマの招待コード:oriyn
よかったら使ってみてください。
ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ
Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

PayPayフリマも招待コードあり!300円分のPayPayボーナスがもらえます!
今なら招待で300円分のPayPayボーナスがもらえます!(※2021年11月時点)
みなさんご存知のPayPay決済で使えます!スーパー、コンビニ、美容室、どこでも使えます〜。
PayPayフリマ登録を検討中の方、よければ招待コードを使ってみてください♪
PayPayフリマ招待コード:9F3PLE
PayPayフリマの招待キャンペーンは期間限定なので、使えない時もあります。
お気をつけくださいね。
※この招待コードを使っても、あなた個人のアカウントがバレることなどはありませんので、ご安心ください。
コメント